株式会社淺沼組
賛助会員
大阪
大阪
淺沼組は、1892年(明治25年)の創業以来、先人達から脈々と受け継がれ、決して色褪せることのない「ものづくりへの情熱」と、変わることのない「誠意・熱意・創意」の創業理念を胸に、長きに亘り、人々の想いに真摯に向き合い、磨き続けてきた技術力を以て、お客様や社会と信頼関係を築きながら着実に歩んできました。
SDGsの時代、スクラップアンドビルドでなく、新たなリニューアルによる社会の変革をめざすべく、「人間にも地球にもよい循環」をつくり上げる「GOOD CYCLE PROJECT」を推進しています。既存建物はなるべく解体・廃棄せずに環境負荷を低減し、新たに加える素材は土や木といった自然素材とすることで、人間にとって本来のあるべき心身に健康な空間を創出するとともに、自然素材と人工素材を分離可能に設計することで、土に還る建築を目指しています。
GOOD CYCLE PROJECTのフラッグシップとして名古屋支店改修PJを実施した際には、「還土ブロック」という建設発生土を再利用した版築によるブロックを技術研究所で開発し、応接室の間仕切り壁として活用しました。その後も、豊洲千客万来施設内の店舗へ、土と木を積層した「立体木摺土壁」の実装や、展示会への出展、オフィスビルのエントランスへの適用などを行い、土をはじめとする自然素材の活用や環境配慮に向けた取組みに尽力しています。
大阪府大阪市浪速区湊町1-2-3 マルイト難波ビル
Tel. 06-6585-5500 Fax. 06-6585-5556
株式会社淺沼組
淺沼組名古屋支店改修PJ




豊洲千客万来施設


JAPAN SHOP 2024


淺沼組広島支店改修PJ

